fc2ブログ

FFシリーズの名場面といえば

***
2007/09/30(日)
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:33:22.25 ID:G8G4gE9t0
6の、ダリルの墓からファルコン号が発進するところだよな
BGMと相まってあの場面のワクワク感は異常






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:37:03.25 ID:URqHLP59O
4のパロムとポロムじゃないのか?
あんな小さな子供が自ら石になってピンチを救うんだぜ。





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:39:26.75 ID:jHdcheVYO
>>8
石化解けた時はマジで嬉しかった






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:38:52.05 ID:vyxaon0FO
7でユフィとのデート





12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:39:01.22 ID:Fj3TNFJK0
ごめん、したこと無い





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:39:38.57 ID:e/9UPC7gO
5のビッグブリッジ





19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:41:51.54 ID:m+L4kbXiO
>>1のはまじで鳥肌立つよ。
10がいいとかいってるヤツも6やってみろ。






20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:42:29.87 ID:ulEIsntE0
>>1>>15に禿同





25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:44:50.61 ID:YmuyvdPz0
1…FFの原点。ラスボスの設定など斬新なストーリー展開
2…サガの原点。感動のストーリーもファミコンの低性能じゃ無理だったか
3…FFシリーズ最高峰。ストーリー、音楽、ジョブシステムなどFFの基礎完成。
4…一転してオーソドックスなシステムを採用。人が死んで蘇る少年ジャンプ的展開。
5…FFシリーズ完成系。そして5でシリーズに終止符を打つ。
6…クリスタルを捨てた世界観の変化。スチームパンク。キャラ重視で腐女子ウケしだした。
7…某アニメのパクリといわれても仕方がないほどの電波ストーリー。そして一層のオタ・腐女子向けに。
8…ドローシステムの面倒さと突拍子もないストーリーが特徴。
9…原点回帰という名の過去作品からのただの使いまわし。1~8総集編で失敗。古参にも新参にもウケいれられず売り上げ減少。
10…FFどころかRPGですら無くなった問題作。アクションADVに戦闘がちょろっとついた代物。下手な声優に思わず閉口。
10-2…ユリパ電波。FFシリーズとしても認められていない駄作
11…廃人ファンタジー11
12…オイヨイヨ





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:47:35.50 ID:xshHdaqC0
>>25
12もうちょっと書いてやれw






28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:45:30.80 ID:ulEIsntE0
×懐古厨
○いいものはいい、という理念のもと、公平に考えてみた結果

俺たちは別に新しいものをけなしてないだろ?w





29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:45:35.69 ID:YzrgyAbs0
>>1も名場面だが、やっぱり>>8かな~





31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:46:17.98 ID:ChtsAaek0
俺としては5のガラフの死ぬところを推したい





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:46:55.79 ID:CdFbBRXr0
思いつかないけどデッシュ関連なのは確か





37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:48:46.19 ID:MJo0e1HaO
お前がNO1だ



とか言うベジータのシーンは爆笑した





39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:49:50.32 ID:XrB+2s8r0
5はビッグブリッジやギルガメッシュが人気のようだが
個人的にはエクスデスとの決戦の際に暁の四戦士が現れて
BGMがオープニングテーマに変わるところが雰囲気にマッチしすぎて鳥肌立った
シリーズ中でもあのシーンが一番好きだわ





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:50:22.46 ID:2Yjk5PJ+O
パロムとポロムのブレイクだろ





43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:51:58.48 ID:AQzqEDtLO
町長が裸一貫で敵を薙ぎ倒すシーン



え?ファイナルファイトじゃない?(゚Д゚)





46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:52:26.72 ID:JvoQj+2Y0
>>43
市長だ





48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:53:51.50 ID:kTqWBoOZ0
>>43
シーンていうか終始そうだろうがw





49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:54:03.63 ID:npVwtaBpO
>>43
ハガー乙






45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:52:06.98 ID:c2iX1DhU0
書こうと思っていた場面を>>1が言っていた時の何ともいえないこの虚しさ





51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:55:09.22 ID:QpUIRkv+O
イベントならⅣとⅥだろうな

Ⅳはブレイクとラスボス前
Ⅵはファルコン発進と運命のコイン

他にも在るけどパッと思い付くのはこの辺だな





52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:55:29.83 ID:e/9UPC7gO
セリスの拷問シーン





56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:57:03.96 ID:MLw+aMwKO
4のパロポロ石化に一票
でもセシルが過去の自分倒すところとか、ラストのWメテオ、
5のガラフ死亡とギルガメ関連もいいな…
出し始めたらキリがない





60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:58:46.45 ID:2Yjk5PJ+O
>>56
パラディンになる時は何もしない(回復はあり)のがベターだがな





61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 12:59:21.76 ID:EPJPrDc9O
あの・・・Ⅷのアイズオンミーが流れるとこ・・・





65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:01:17.44 ID:xKYQLycBO
FF4は死んだと思った仲間が大半生き返るのに
FF5だと仲間や協力者は次々に倒れて行くんだよな…





70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:02:15.10 ID:xh+J9jam0
5、ビッグブリッジとガラフ死亡

6、両表のコインでセリスがセッツァーをだますシーン
  そのコインで過去にエドガーがマッシュに勝たせて自由にするシーン

  コイン話が2回出てきて、いい意味でビビった。
  当時小学生だったけどゲームで初めて泣いたかもしれん。





75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:03:11.52 ID:CdFbBRXr0
パパスがジャミとゴンズにタコ殴りにされるところ





79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:04:03.85 ID:csH3fMOkO
PSからのFFが叩かれる意味がわからない
7からしかやってないが





82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:04:58.08 ID:DdpsXREz0
10のユウナレスカ直前





85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:05:37.58 ID:IfSgK/NCO
8のムービー全般





89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:06:33.54 ID:V+M7DzXH0
セリスが世界に絶望して崖から身投げするシーン

シドには申し訳ないがあそこで死んでもらった方がストーリーがグッと引き締まった





99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:08:59.63 ID:LONJJAa20
1:ガーランド倒した後の橋
2:覚えてねぇ
3:やってねぇ
4:パロムとポロム&宇宙の法則が(ry
5:ギルガメッシュ
6:>>1
7:エアリス死亡
8:ED
9:いとしのダガーに!
10:今こそ決断のときだ!
10-2:温泉
11:ジュノに着いたとき
12:EDのパンネロ





106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:10:57.40 ID:CdFbBRXr0
>>99
2:覚えてねぇ
3:やってねぇ
4:でもそんなの関係ねぇ

だったら面白かったのに





109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:11:26.40 ID:WPNWJv620
>>99
宇宙の法則は5じゃなかったか?





113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:12:25.40 ID:C7vSy0jwO
>>99
宇宙の法則はネオエクスデスじゃなかったか






105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:10:56.11 ID:4U/kA/Eu0
場面じゃないけど、3の浮遊大陸出た瞬間
「えっ?なにこれ、えっ」ってなった





107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:11:04.06 ID:1feIOLR/O
ライブラ縦回転可能コードが解析・発表された瞬間に
『FF史上最高の名場面が!』
と思ったわけだが





111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:12:13.23 ID:jHdcheVYO
10-2のオープニングはある意味感動した。
開始数十秒で購入を後悔したゲームはトランスフォーマー以来。





133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:15:41.21 ID:JQxY9MXsO
6のダリルの墓
8のスコールの演説
9のローズオブメイ流れる市街戦
テラのジタンのソロ戦
エンディング


はガチ





140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:17:11.82 ID:C7vSy0jwO
スコールの演説ってどんなのだっけ





143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:18:05.49 ID:CdFbBRXr0
>>140
あえて言おう、カスであると!





141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:17:18.47 ID:rvgFXibn0
「この戦いが終わったら 俺 消えっから」
「さよならってこと」
「勝手で悪いけどさ、これが俺の物語だ」





145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:18:16.03 ID:G8G4gE9t0
>>141
ティーダ乙





155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:20:22.40 ID:npVwtaBpO
>>141
10でティーダが実在しない人間ってわかってからのストーリーは感動もの





157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:21:04.30 ID:YmuyvdPz0
カインが金髪だったのは衝撃物





158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:21:36.27 ID:85TyB1X10
>>157
吹いたwwwwwww





161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:22:30.46 ID:CdFbBRXr0
FFのテーマが流れるトコでいつもウルッときます





169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:24:22.32 ID:voOUUnbdO
「泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ」

「大っ嫌いだ!!」





170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:24:33.12 ID:YmuyvdPz0
おれはしょうきにもどった!!!

DS版でこれにボイスがついたら、カイン嫌いになるわ





171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:25:11.91 ID:8B8MyT2L0
>>169
なぜか「だいっきらいだ!」のシーンだけムービーだったよな
あれ良かった





178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:26:26.61 ID:MLw+aMwKO
1 WS版 覚えてない
2 やってない
3 やってない
4 パロポロ、パラディン、Wメテオ
5 ギルガメ、ガラフ死亡
6 魔大陸でシャドウ助けれるのを知らず涙目
7 エアリス死亡、海チョコボ完成したとき
8 ドローがめんどくさい
9 覚えてない
10 序盤で飽きた
11 未プレイ
12 主人公空気すぎワロタ
以上ファミコン発売年生まれの俺の意見





195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:30:43.52 ID:nE7zSwnyO
10の結婚式に乗り込むムービーかっこよす





196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:31:12.55 ID:JWQLoFDHO
マッシュがゴミを捨てるいいわけをエッチな本と答える所だな





209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:42:32.52 ID:6h6i7bGx0
「きさま はんらんぐんだな!」


これに何度泣かされた事か・・・





211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:43:50.64 ID:2DX3gLMY0
FF2をPS2でリメイクしてくれたら感動しそうなんだけどなあ





214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:45:02.51 ID:CdFbBRXr0
2はストーリーはいいんだけどな
システムが・・・






215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 13:45:37.40 ID:LVf1/8skO
10のラストでティーダと父親がハイタッチと言うのかな?手叩いた所。
号泣したのは俺だけか?






253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 14:05:19.78 ID:bq0ryiW40
10を250時間かけてパラメータMAXまでしたのはいい思い出






271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/28(金) 14:33:32.27 ID:pjbi6tM+0
1:やってない
2:モルボルグレートの臭い息を回避している友達のデータを見た時
3:逃げるんだ!逃げるんだ!逃げるんだー!
4:俺は正気に戻った!
5:シルドラ死んじゃやだー! と 飛竜の捨て身の攻撃
6:このまま眺めてるのもいいか いーとーしーのー 魔大陸脱出 身投げ
7:戦闘がたるくて途中でなげた
8:戦闘がぬるすぎて途中で(ry
9:はいはいショックショック
10:やってない
10-2:やってない
11:やってない
12:オイヨイヨ
FFT:ティータ射殺、ラムザ・・・お前は何を手に入れた・・・?俺は…

綺麗なグラフィックとか、壮大なストーリーとか、荘厳な音楽とか要らないからさ、FF3のクリスタルタワーとかみたいなシビアさを返してください






ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
スクウェア・エニックス (2007/08/23)
売り上げランキング: 108

コメント
この記事へのコメント
  1. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 19:08: :edit
    ゴルベーザアワー
    笑っていいですとも!
  2. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 19:22: :edit
    解雇だろうと昔のがおもろいjk
  3. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 19:29: :edit
    6はセリスが1人ぼっちになって
    マッシュ エドガーと出会っていくシーンだろう
  4. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 19:32: :edit
    ファミコン世代だが10以降もまあ遊べたな
    1・2は正直イマイチ…6も微妙
  5. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 19:33: :edit
    カイエンの過去イベントで泣いたな
    あと>>1
  6. 名前: 通常のナナシ #YqF0N6Os: 2007/09/30(日) 19:36: :edit
    FF9の独りじゃないが流れるシーンはガチ
  7. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 19:39: :edit
    10インターナショナル

    「ホーンレス、ホーンレス!」
  8. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 20:20: :edit
    アーロンのユウナレスカ戦前の語りは良かったね
    >>25の7のパクリ元のアニメって何?
  9. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 20:35: :edit
    4のエッヂの改造両親撃h・・・いやなんでもない
  10. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 21:36: :edit
    クルル!お前のじいちゃん強かったぜ!

    で、号泣の俺。
  11. 名前: ななし #J9IsoxZY: 2007/09/30(日) 21:51: :edit
    ※6
    禿同
    あれは泣ける
  12. 名前: 名無しさん #-: 2007/09/30(日) 21:59: :edit
    6 の頃までは
    偶数はシナリオ
    奇数はシステム
    と言われてたよな。
    2,4,6のシナリオは本当に素晴らしかった。
  13. 名前: VIPPERな名無しさん #pQpZY72.: 2007/09/30(日) 22:05: :edit
    1 やってません…
    2 ほとんどやってません…
    3 ラスボス前とか
    4 双子ブレイク、テラのメテオ
    5 オルゴール、ガラフvsエクスデス、ギルガメッシュの自爆
    6 ファルコン号発進
    7 エアリス死亡
    8 エンディング
    9 これもエンディング
    10泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほーら泣くぞ、あとエンディング
    11廃人じゃないんで…
    12オイヨイヨ
  14. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 22:42: :edit
    FF10-2好きは異端か
  15. 名前:   #-: 2007/09/30(日) 23:03: :edit
    こういうスレでは対外FF12が叩かれてて泣ける
    食わず嫌いしないで最後までやってみれば意外と面白いぞ?
    最初からバルフレアが主人公だと思ってやれば
  16. 名前: 名無し!! #-: 2007/09/30(日) 23:06: :edit
    FF話になると必ず懐古房が湧くなwwwwwwwwwwwwwwwww
  17. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 23:10: :edit
    8とか10-2が好きっていってる奴は他の作品をやったことがないんじゃないか?
  18. 名前:    #-: 2007/09/30(日) 23:26: :edit
    9、10-2、11と12以外はやって8が好きな俺が通りますよ
  19. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 23:38: :edit
    6のオルトロスの様なキャラが好きだぜwwww
  20. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/09/30(日) 23:50: :edit
    FF12って名場面という名場面は無いな
  21. 名前:   #-: 2007/09/30(日) 23:58: :edit
    1:橋
    2:やってない
    3:やってない
    4:ラスボス前のメインテーマ
    5:ラスボスでファリス以外全滅でオワタとか思ってたらジャンプでアルマゲとかクロスよけて真空波白羽取りしたりで8ターンぐらい一人で戦って倒した時
    6:ファルコン
    7:エアリス死亡
    8:ED
    9:愛しのダガーに(ry
    10:「泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ」 「・・・だいっきらいだ・・・」
    11:シラネ
    12:シラネ
    T:なんかもうストーリー全部
  22. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/01(月) 00:01: :edit
    10-2の戦闘システムはFFの真髄ATBの完成系だと思う
    8のドローめんどいRボタンめんどいってやつはシステムを理解してない
    敵からのドローストックはレベル上げと同じでしなくてもいいもの、ガンブレードクリティカルはあくまでオマケ
    5は全体として完成度が高く、6は5と比較すると負けた感じだが作品としては上出来
    7はPS進出作として探り探りながらもボリューム・システムともに充実
    9は世界観が従来と違っていたため別作品のように受け取られがちだがクリスタルネタさえなけれ良作
    10はシステムでの新しさを求めて失敗、厨ストーリーが若い世代を取り込んだのが救い

    12はオイヨイヨ!
  23. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/01(月) 00:30: :edit
    オイヨイヨ!アヤク!
  24. 名前: [ ] #-: 2007/10/01(月) 02:52: :edit
    8のサイファーとギルガメッシュのコントだろ
  25. 名前: VIPPERな名無しさん #-: 2007/10/01(月) 05:47: :edit
    最初の方と今の比べると引き継いでるの名前くらいでなんか別ゲームな感じがするわ
  26. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/01(月) 14:24: :edit
    よく最近のゲームは温いって聞くけど、そういう人は俺みたいにアトラス信者になればいいと思うよ
  27. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/01(月) 17:26: :edit
    レイチェルの魔石フェニックスが何故でてこない
  28. 名前: 名無しさん #-: 2007/10/01(月) 21:00: :edit
    9はロード時間が短縮されてたら素晴らしかった
  29. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/02(火) 15:19: :edit
    1 ラスボスの正体
    2 同士討ちやりすぎでHPにひらがなが
    3 ガルーダ戦、白魔術師を入れるか入れないか
    4 戦闘前に回復してくれるルビカンテ
    5 ギルガメッシュ自爆イベント見たことない
    6 MP消費1でストップ→アルテマ乱発
    7 チョコボレースゲーム
  30. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/03(水) 22:12: :edit
    ぬわーっと誤爆しているやつがいるなw

    9の、記憶の場所突入時は好き。
  31. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/10/06(土) 22:33: :edit
    12ホントにオイオイヨしかねぇなwwwwwwwwwwww
  32. 名前: 通常のナナシ #-: 2007/11/16(金) 22:14: :edit
    12の「護りたいものほど護れない」に感動しない奴らは護りたいものが無いからピンと来ねぇんだろ。
  33. 名前: 通常のナナシ #JalddpaA: 2008/02/01(金) 15:11: :edit
    今更だけど6のカイエンのマランダの人との手紙のやりとり。
  34. 名前: VIPPERな名無しさん #-: 2008/02/04(月) 14:08: :edit
    あれだ・・水中でボール遊びするやつ
  35. 名前: 通常のナナシ #-: 2008/10/22(水) 01:00: :edit
    1~3未プレイorz

    4 双子
    5 ガラフ 橋
    6 ファルコン
    7 エアリス
    8 エンディング
    9 姫様を誘拐するという約束はここまでです
    10 だいっきらいだ
    11 やってない
    12 オイヨイヨ
  36. 名前: 通常のナナシ #fMTZBu7o: 2008/10/26(日) 01:31: :edit
    名場面じゃないけど、、
    1・・最初のボスがラスボスのなってる
    2・・味方が死んでいくとき
    3・・ラストダンジョンにセーブポイントがない
    4・・カインの裏切り
    5・・エクスデスと戦うガラフの強さ
    6・・インターセプターを行かして消えるシャドウ
    7・・エアリスだろ、、
    7クライシスコア・・後半全部泣ける
    8・・しらねけどやたらディスク4がバグる
    9・・ラストのジタンの台詞「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
    10・・何がいいかわからん
    11・・楽しさのカケラなし
    12・・オイオイヨ、、
  37. 名前: 通常のナナシ #-: 2008/10/26(日) 01:33: :edit
    米32>台詞と画質がいいだけダロ
  38. 名前: 通常のナナシ #nxB/PJ6Y: 2008/11/24(月) 00:09: :edit
    1・橋
    2・やってない
    3・ラスト付近のダンジョンを説明する当時小学生だった同級生の熱の入りっぷり
    4・>>8
    5・シルドラの最後・ガラフの最後・ギルガメッシュの最後(米10)
    6・オペラ・カイエン過去・あと忘れた
    7・海チョコボ・ダッシュ170チョコボ完成
    8以降・やってない
  39. 名前: 通常のナナシ #-: 2009/01/28(水) 18:22: :edit
    1 やってません
    2 これも
    3 下の世界で闇が消えるとこ
    4 パロムポロムの石化
    5 ギルガメッシュ自爆
    6 カイエンの嫁と娘のイベント
    7 スーパーノヴァの長さ、あとロケット村イベント
    8 宇宙
    9 やってない
    10 アルベドのホーム
    11 やってない(ってかできない)
    12 ヤズマット倒した時
    8 
  40. 名前: 名も無き名無しさん #-: 2012/08/08(水) 14:06: :edit
    >>34

    ああ、クディッチだろ
コメントを投稿する
c o m m e n t
p a s s
 
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 白猫Ver.
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 白猫Ver.